特許
J-GLOBAL ID:200903010304363070

燃料電池発電装置用改質器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-244477
公開番号(公開出願番号):特開平10-095601
出願日: 1996年09月17日
公開日(公表日): 1998年04月14日
要約:
【要約】【課題】燃料電池発電装置の運転条件に対応して負荷条件が広範囲に変化する場合にあっても、安全に、かつ応答性よく温度制御されるものとする。【解決手段】改質触媒3を内蔵する触媒管2に原燃料を導入し、バーナー4で加熱して水素濃度の高い改質ガスを得る燃料電池発電装置用改質器において、触媒管2の管壁に、ガス通流方向に分散させて改質器温度制御用の温度検出素子10A,10B,10C,10D,10Eを備え、最も温度の高い素子を用いて温度制御する。
請求項(抜粋):
改質触媒を内蔵する触媒管に原燃料を導入し、バーナーで加熱して改質し、燃料電池本体へ供給する水素濃度の高い改質ガスを得る燃料電池発電装置用改質器において、触媒管の管壁にガス通流方向に分散させて複数個の改質器温度制御用の温度検出素子を備えたことを特徴とする燃料電池発電装置用改質器。
IPC (4件):
C01B 3/38 ,  B01J 8/02 ,  G05D 23/00 ,  H01M 8/06
FI (4件):
C01B 3/38 ,  B01J 8/02 Z ,  G05D 23/00 A ,  H01M 8/06 G
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭60-167275
  • 特開平4-167369
  • 特開昭61-106402
全件表示

前のページに戻る