特許
J-GLOBAL ID:200903010305263339
溶融紡糸の濾過用フィルター
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
石井 暁夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-317391
公開番号(公開出願番号):特開平10-158919
出願日: 1996年11月28日
公開日(公表日): 1998年06月16日
要約:
【要約】【課題】紡糸用フィルターを紡糸用口金パックに挟み固定したときに、フィルターのリムが変形することによる目ずれや金属粉の発生を、シール性を損なうことなく防止する。【手段】リム14を、その上面板14aと下面板14bとが全面にわたって濾材13に密着するように予め偏平状に潰し形成しておく。予め偏平に潰されていることにより、口金パック1内に挟着したときにリム14が過度に変形することがないため、リム14を過度に硬い素材にしなくても、濾材13の目ずれや、濾材13とリム14とのこすれによる切粉の発生を有効に阻止できる。
請求項(抜粋):
溶融紡糸を吐出する紡糸ノズルの上流側に挟み付け固定して、前記化繊原料を濾過するようにしたフィルターであって、ステンレス製等の積層金網や金属不織布或いは多孔質焼結材等からなる濾材と、該濾材の外周縁を上下両側から抱持するよう上面板と下面板とを連接した金属製リムとから成り、このリムを、その上面板と下面板とが全面にわたって濾材に密着するように偏平な状態に予め潰し形成していること、を特徴とする溶融紡糸の濾過用フィルター。
IPC (3件):
D01D 1/10 103
, B01D 39/00
, B01D 39/20
FI (4件):
D01D 1/10 103
, B01D 39/00 B
, B01D 39/20 A
, B01D 39/20 B
引用特許:
前のページに戻る