特許
J-GLOBAL ID:200903010316246371

筆記具型ポインテイング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-252496
公開番号(公開出願番号):特開平5-088809
出願日: 1991年09月30日
公開日(公表日): 1993年04月09日
要約:
【要約】【目的】 筆圧検出パネル等の補助具を用いることなく、従来に比べて容易かつ自由に手書き操作による文字等のコンピュータへの入力を行うことのできる筆記具型ポインティング装置を提供する。【構成】 筆記具型ポインティング装置1は、中空円筒状あるいは中空角筒状に形成され、外殻を構成するポインティング装置本体10を備えており、このポインティング装置本体10の一端には、ペン先状に形成された先端部11が設けられている。また、ポインティング装置本体10の内部には、先端部11と筆記面との接触状態を検出する接触状態検出機構12と、筆記動作に伴って生じる加速度を検出する慣性検出機構13と、通信機構14とが収納されている。
請求項(抜粋):
外形筆記具状に形成された筆記具型ポインティング装置であって、前記筆記具型ポインティング装置の先端部と筆記面との接触状態を検出する接触状態検出手段と、筆記動作に伴って生じる加速度を検出する慣性検出手段と、前記接触状態検出手段と前記慣性検出手段とによって検出された情報に基づき、前記筆記具型ポインティング装置の先端部が前記筆記面と接触した状態でどの様に移動したかを算出する算出手段と、前記算出手段により算出された移動情報に基づき、前記筆記面上に記載された文字等を認識する認識手段とを具備したことを特徴とする筆記具型ポインティング装置。
IPC (2件):
G06F 3/03 310 ,  G06F 3/03 380

前のページに戻る