特許
J-GLOBAL ID:200903010326491625

携帯用ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-225760
公開番号(公開出願番号):特開平8-068643
出願日: 1994年08月26日
公開日(公表日): 1996年03月12日
要約:
【要約】【目的】 出発地点から現在地までの経路が判り、簡単に出発地点に戻ることのできる安価な携帯用ナビゲーション装置を提供する。【構成】 歩行者が一歩ずつ歩行する毎に歩行センサ21で歩行を検出し、また、方位センサ20で歩行者の方位を検出する。位置・距離計算部23は歩行検出出力と検出方位に基づき、歩行検出出力を歩行距離に換算しながら所定の起点から見た歩行者の相対的な位置を自立航法により逐次、計算する。歩行軌跡・距離記録/消去部25は位置・距離計算部23で計算された位置データ列をメモリ24に歩行軌跡データとして記録させ、描画部27は歩行軌跡データを用いて、ビデオRAM26に所定の起点から歩行軌跡を描画する。ビデオRAM26の画像データは映像変換部28が読み出し映像信号に変換し、操作/表示器3のディスプレイ部5に出力して画面表示させる。
請求項(抜粋):
歩行者の歩行を検出する歩行検出手段と、歩行者の方位を検出する方位検出手段と、歩行検出手段の歩行検出出力と方位検出手段の検出方位に基づき、歩行検出出力を歩行距離に換算しながら所定の起点から見た歩行者の相対的な位置を自立航法により逐次、計算する位置計算手段と、位置計算手段で計算された位置データ列を歩行軌跡記憶手段に歩行軌跡データとして記録させる歩行軌跡記録手段と、歩行軌跡記憶手段に記録された歩行軌跡データに基づき、画像記憶手段に所定の起点から歩行軌跡を描画する描画手段と、画像記憶手段に記憶された画像データを読み出し、映像信号に変換する映像変換手段と、映像信号に基づき画像を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする携帯用ナビゲーション装置。
IPC (2件):
G01C 21/00 ,  G09B 29/10

前のページに戻る