特許
J-GLOBAL ID:200903010329364934

煮熟豆類の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-038228
公開番号(公開出願番号):特開平11-225697
出願日: 1998年02月20日
公開日(公表日): 1999年08月24日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 豆本来の食味を味わうことができ、また食感が柔らかく、かつ腹割れのない保存性を有する煮熟豆類を簡便な方法により効率よく製造する方法を提供する。【解決手段】 豆類の重量が1.5〜1.8倍になるように豆類に吸水処理を施した後、得られた豆類とBrix50〜70の糖液を容器に充填し、当該容器を密封した後、加圧加熱処理を施すことを特徴とする煮熟豆類の製造方法。上記吸水処理は、熱水浸水処理例えば90°C〜100°C、15〜20分間の条件による処理が好ましい。また豆類は小豆が好ましい。
請求項(抜粋):
豆類の重量が1.5〜1.8倍になるように豆類に吸水処理を施した後、得られた豆類とBrix50〜70の糖液を容器に充填し、当該容器を密封した後、加圧加熱処理を施すことを特徴とする煮熟豆類の製造方法。
IPC (3件):
A23L 1/20 ,  A23L 1/01 ,  A23L 1/09
FI (3件):
A23L 1/20 F ,  A23L 1/01 Z ,  A23L 1/09
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特開平3-049659
  • 特開昭57-058867
  • 特開昭57-141262
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-049659
  • 特開昭57-058867

前のページに戻る