特許
J-GLOBAL ID:200903010339378232

配車指示データ通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-010366
公開番号(公開出願番号):特開平9-204599
出願日: 1996年01月24日
公開日(公表日): 1997年08月05日
要約:
【要約】【課題】 自動車の位置を自動検出し、配車指示データをセンターから逐次自動車に送信して表示装置に表示させ、乗務員の操作負担を軽減する。【解決手段】 自動車11側の通報指示手段15で自車位置の通報指令を自車位置通報手段19に与えることにより、GPS位置検出手段13が検出した自車位置を自車位置通報手段12がセンター18に通報する。そこで、センター18側はある自動車から位置通報を受けると、その自動車位置に応じてふさわしい配車指示データ、例えば、次の積み卸し先、積み卸し荷物の種類や個数などを移動通信手段19を通じて該当する自動車に送信する。該当する自動車では、移動通信手段19を通じて送られてくる配車指示データをいったん配車指示データ記憶手段12に保存し、表示手段14によって表示する。こうして乗務員は表示手段14の表示から配車指示データを確認することができ、システムに対して操作介入する必要がほとんどない。
請求項(抜粋):
センターとの間で相互に通信を行う移動通信手段と、自車位置を検出するGPS(Grobal Positioning System)位置検出手段と、前記移動通信手段を通じて前記GPS位置検出手段が検出した自車位置を前記センターに通報する自車位置通報手段と、前記自車位置通報手段に前記センターに対する自車位置の通報指令を与える通報指示手段と、前記移動通信手段を通じて前記センターから送られてくる配車指示データを記憶する配車指示データ記憶手段と、前記配車指示データを表示する表示手段とを備えて成る配車指示データ通信装置。
IPC (2件):
G08G 1/137 ,  G01S 5/14
FI (2件):
G08G 1/137 ,  G01S 5/14
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る