特許
J-GLOBAL ID:200903010347570150

燃料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-319593
公開番号(公開出願番号):特開2004-149742
出願日: 2002年11月01日
公開日(公表日): 2004年05月27日
要約:
【課題】トリグリセリドを原料とした燃料を効率よく製造する燃料の製造方法を提供する。【解決手段】一般式(I)CH2OCOR1CHOCOR2CH2OCOR3で表されるトリグリセリドと一般式(II)R4OCOR5で表されるカルボン酸エステルとをエステル交換反応させて、一般式(III)(CH2OCOR4)2CHOCOR4で表されるエステルと一般式(IV)R5OCOR1,一般式(V)R5OCOR2および一般式(VI)R5OCOR3で表されるエステルとを得る。(式中、R1,R2およびR3は、約6〜24個の炭素原子を含有する飽和脂肪族または不飽和脂肪族を表し、この飽和脂肪族または不飽和脂肪族はヒドロキシ基を含む場合もある。また、式中、R4は炭素数1〜3のアルキル基,R5は炭素数1〜24のアルキル基を表す。)得られた一般式(III)〜(VI)で表されるエステルは何れも燃料として良好に使用することができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
一般式(I)CH2OCOR1CHOCOR2CH2OCOR3で表されるトリグリセリドと一般式(II)R4OCOR5で表されるカルボン酸エステルとをエステル交換反応させて、一般式(III)(CH2OCOR4)2CHOCOR4で表されるエステルと一般式(IV)R5OCOR1,一般式(V)R5OCOR2および一般式(VI)R5OCOR3で表されるエステルとを得ることを特徴とする燃料の製造方法。 (式中、R1,R2およびR3は、約6〜24個の炭素原子を含有する飽和脂肪族または不飽和脂肪族を表し、この飽和脂肪族または不飽和脂肪族はヒドロキシ基を含む場合もある。また、式中、R4は炭素数1〜3のアルキル基,R5は炭素数1〜24のアルキル基を表す。)
IPC (1件):
C10L1/02
FI (1件):
C10L1/02
Fターム (10件):
4H013BA02 ,  4H059BA30 ,  4H059BA33 ,  4H059BB02 ,  4H059BB03 ,  4H059BC03 ,  4H059BC13 ,  4H059CA35 ,  4H059CA72 ,  4H059CA94
引用文献:
前のページに戻る