特許
J-GLOBAL ID:200903010371381555

道路補修工法及び道路用仮設材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 良和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-202317
公開番号(公開出願番号):特開2006-022574
出願日: 2004年07月08日
公開日(公表日): 2006年01月26日
要約:
【課題】舗装の切削工事によって生じた段差を必要に応じて随時に路面の高さ調整をおこなえるようにし、工事箇所を通過する車両に衝撃や損傷を与えず、沿道住民への不便を最小限とすると共に舗装補修工事を円滑におこなえるようにする。【解決手段】断面矩形の発泡樹脂板1と少なくとも下面に滑り止めを施した板体2からなっており、発泡樹脂板1を舗装を切削して形成された段差部に設置して高さを調整し、その上に車両の荷重が直接発泡樹脂に作用しないように板体2を載せて使用する。板体2の下面には使用時に車両から伝達される駆動力によって移動しないようにするための滑り止めが形成してある。歩行者が通過する部分の段差解消に使用する場合は、歩行者が滑って転倒しないように表面側にも同様に滑り止めを形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
舗装路面を一定幅で切削することによって非切削舗装部との間に生じた段差に発泡樹脂板を設置し、発泡樹脂板の上に板材を設置して道路を一時的に開放する道路補修工法。
IPC (1件):
E01C 9/08
FI (2件):
E01C9/08 B ,  E01C9/08 A
Fターム (9件):
2D051AA08 ,  2D051AC09 ,  2D051AG12 ,  2D051AG14 ,  2D051AG18 ,  2D051DA11 ,  2D051DA12 ,  2D051DA25 ,  2D051DB02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る