特許
J-GLOBAL ID:200903010377957718

情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、コンピュータ可読メモリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-371722
公開番号(公開出願番号):特開2002-176359
出願日: 2000年12月06日
公開日(公表日): 2002年06月21日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークの負荷を低減し、データを効率的に管理することができる情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、コンピュータ可読メモリを提供する。【解決手段】 ネットワークを介して画像入力部521でデータストリームを入力する。入力するデータストリームをファイルストリーム解析部522で解析する。その解析結果に基づいて、画像入力部521による入力を中断して、入力されたデータストリームから中断ストリームを中断ストリーム作成部524で作成する。そして、作成された中断ストリームを記憶部525に保持する。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して入力されるデータストリームを処理する情報処理装置であって、前記ネットワークを介してデータストリームを入力する入力手段と、前記入力手段が入力するデータストリームを解析する解析手段と、前記解析手段の解析結果に基づいて、前記入力手段による入力を中断して、前記データストリームから中断ストリームを作成する作成手段と、前記作成手段で作成された中断ストリームを保持する中断ストリーム保持手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
H03M 7/30 ,  H04L 29/02 ,  H04N 7/24
FI (3件):
H03M 7/30 A ,  H04L 13/00 301 Z ,  H04N 7/13 Z
Fターム (35件):
5C059KK03 ,  5C059MA00 ,  5C059MA24 ,  5C059MA35 ,  5C059MA45 ,  5C059MC11 ,  5C059ME01 ,  5C059PP15 ,  5C059PP16 ,  5C059SS06 ,  5C059SS23 ,  5C059TA36 ,  5C059TB04 ,  5C059TC38 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5J064AA02 ,  5J064BA09 ,  5J064BA16 ,  5J064BB13 ,  5J064BC02 ,  5J064BC26 ,  5J064BD04 ,  5J064BD06 ,  5K034AA01 ,  5K034BB01 ,  5K034CC02 ,  5K034DD01 ,  5K034FF12 ,  5K034GG06 ,  5K034HH16 ,  5K034HH21 ,  5K034HH42 ,  5K034KK13 ,  5K034MM39

前のページに戻る