特許
J-GLOBAL ID:200903010380925894

巻回電極群を備えた非水二次電池とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 敬四郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-042655
公開番号(公開出願番号):特開平10-241737
出願日: 1997年02月26日
公開日(公表日): 1998年09月11日
要約:
【要約】【課題】 内部短絡を起こしにくく、高容量でサイクル特性の優れた二次電池を提供することを課題とする。【解決手段】 シート状正極(35)が巻回群中心側の先端(CT)付近の集電体(23)露出部に正極リード(24)を有し、正極リードを有する電極部分がセパレータ(21)を介してシート状負極(36)の先端(CT)と対向している巻回電極群を有する非水二次電池において、正極リードが接合された電極部分と対向する負極の端部の面に絶縁性の被覆(30a)が施されている。
請求項(抜粋):
集電体上に合剤層が塗布されたシート状正極と集電体上に合剤層が塗布されたシート状負極とをセパレータを介して対向させ、巻回して巻回電極群を構成し、シート状正極の巻回群中心側の先端付近の集電体露出部に正極リードを接合した巻回電極群を有する非水二次電池において、該正極リードが接合された正極部分がセパレータを介して負極の巻回群中心側の先端に対向し、該正極リードが接合された正極の部分のうち負極の端部に対向する正極の面、正極リードが接合された正極部分と対向する負極の端部の面、正極リードが接合された正極部分とそれに対向する負極端部の間にあるセパレーターの部分のうち正極又は負極のいずれかに対向する面の少なくとも1ヶ所に絶縁性の被覆が施されていることを特徴とする非水二次電池。
IPC (4件):
H01M 10/40 ,  H01M 2/22 ,  H01M 4/04 ,  H01M 10/04
FI (4件):
H01M 10/40 Z ,  H01M 2/22 D ,  H01M 4/04 A ,  H01M 10/04 W
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る