特許
J-GLOBAL ID:200903010417311352

サンドイッチ状パネル部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西教 圭一郎 ,  杉山 毅至 ,  廣瀬 峰太郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-553050
公開番号(公開出願番号):特表2004-526178
出願日: 2001年12月20日
公開日(公表日): 2004年08月26日
要約:
本発明は少なくとも2枚のパネル(102,103)と、少なくとも1つの照明手段(106)を有する照明装置とを備えたサンドイッチ状パネル部材(100)に関し、光は少なくとも1枚のパネル(102,103)の前面部分を照射し、前記光は少なくとも部分的に放射の方向にほぼ垂直に偏向し、少なくとも1枚のパネルの表面一面に投射され、該パネルは光拡散子として作用するという事実のために透明な構成を有する。この目的のために、前記パネルは少なくとも1つの面に印刷、砂吹き、エッチング、コーティング、彫刻または貼付を施されるか、またはパネルの内部が不適構造を有し、サンドイッチ状パネル部材(100)はさらに太陽電池素子(108)を備える。
請求項(抜粋):
少なくとも1枚のパネル(102,103)と、少なくとも1つの照明手段(106)を持つ照明装置とを有し、照明装置は該パネル(102,103)のうち少なくとも1枚に前面部分において照明光を照射する、サンドイッチ状パネル部材(100)であって、該光は少なくとも部分的に放射の方向にほぼ垂直に偏向し、少なくとも1枚のパネルの表面一面に投射され、該パネルは透明な構成を有し、それによって該パネルは光拡散効果を持ち、この目的のために少なくともひとつの面が印刷、サンドブラスト、エッチング、コーティング、彫刻または貼付されるか、またはパネルの内部が欠陥構造を有し、該サンドイッチ状パネル部材(100)は太陽電池素子(108)をも含むことを特徴とするサンドイッチ状パネル部材。
IPC (4件):
G09F19/22 ,  E04B2/88 ,  F21S9/02 ,  G09F13/18
FI (4件):
G09F19/22 D ,  E04B2/88 ,  G09F13/18 Q ,  F21S9/02 Q
Fターム (20件):
2E002NA04 ,  2E002NB02 ,  2E002WA03 ,  2E002XA16 ,  5C096AA21 ,  5C096AA27 ,  5C096BA02 ,  5C096BB08 ,  5C096CA06 ,  5C096CA12 ,  5C096CA22 ,  5C096CB02 ,  5C096CC06 ,  5C096CD02 ,  5C096CD22 ,  5C096CD35 ,  5C096CD44 ,  5C096DD05 ,  5C096FA02 ,  5C096FA08
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る