特許
J-GLOBAL ID:200903010423707128

照明制御機能を有する携帯情報端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤村 元彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-303497
公開番号(公開出願番号):特開2002-111864
出願日: 2000年10月03日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 表示部及び操作入力部の照明が、周囲照度の変化に迅速かつ適正に応答して点灯又は消灯する、視認性、操作性、及び省電力性に優れた携帯情報端末装置の提供を目的とする。【解決手段】 携帯情報端末装置において、所定の期間中周囲照度を測定して表示部及び操作入力部の照明制御を行う。かかる所定期間は、周囲照度や携帯情報端末装置で使用される機能等の各種のパラメータから適正な長さを決定し、また、照度測定値について各種の補正演算を施して適正な照度判定値を求め、かかる判定値を用いて適切な照明制御を行う。
請求項(抜粋):
表示部と、操作入力部と、通信信号の送受信を担う送受信部と、装置周辺の照度を検出する照度検出部と、前記表示部及び操作入力部の少なくとも一方に照明光を照射する照明部と、前記照度検出部より検出される周辺照度に基づいて前記照明部の光度制御を担う照明制御部と、を含む携帯情報端末装置であって、前記照明制御部の光度制御は、前記周辺照度に基づいて前記照明部の光度を決定する光度決定処理と、前記光度決定処理の決定する光度に基づいて前記照明部の光度を変更する光度変更処理と、により行われ、前記照明制御部は、前記操作入力部及び前記送受信部の少なくとも1つからの情報に基づいて、前記光度制御を所定の期間内に複数回行うことを特徴とする携帯情報端末装置。
IPC (4件):
H04M 1/73 ,  H04B 7/26 ,  H04M 1/02 ,  H04M 1/22
FI (4件):
H04M 1/73 ,  H04M 1/02 C ,  H04M 1/22 ,  H04B 7/26 X
Fターム (23件):
5K023AA07 ,  5K023BB04 ,  5K023DD06 ,  5K023HH01 ,  5K023HH07 ,  5K023MM07 ,  5K023MM23 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027BB17 ,  5K027FF01 ,  5K027FF22 ,  5K027HH30 ,  5K027MM17 ,  5K067AA34 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067BB22 ,  5K067CC21 ,  5K067EE02 ,  5K067FF23 ,  5K067FF24 ,  5K067FF32
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る