特許
J-GLOBAL ID:200903010434402191

動画像再生方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-002163
公開番号(公開出願番号):特開2001-197434
出願日: 2000年01月11日
公開日(公表日): 2001年07月19日
要約:
【要約】【課題】 映像の高速再生において、100倍速のような超高速再生においても動きが滑らかで、且つ欠落する部分を少なく抑え、映像全体の概要が確認しやすい高速再生を行う。【解決手段】 再生速度指定手段102により指定された再生速度で読み出すGOPを読出GOP決定手段103で決定し、動画像データ蓄積手段101に蓄積された動画像データの各GOPの先頭アドレスとデータサイズを参照して、動画像データ蓄積手段101から該当するGOPのデータをGOPデータ読出手段で読み出し、読み出したGOPデータから数フレーム分のデータを再生データ切出手段106で切り出し、これを各GOPについて連結して再生映像データとする。
請求項(抜粋):
フレーム間の参照関係がGOPを跨がないフレーム構成を持つ動画像データにおいて、GOPの中から参照関係の閉じた数フレーム分のデータを抜き出し、複数のGOPから同様にして抜き出した当該データを連結することにより動画像の高速再生を行う動画像再生方法。
IPC (7件):
H04N 5/92 ,  G11B 20/10 321 ,  G11B 27/00 ,  G11B 27/10 ,  H04N 5/781 ,  H04N 5/93 ,  H04N 7/32
FI (7件):
G11B 20/10 321 Z ,  G11B 27/00 A ,  G11B 27/10 A ,  H04N 5/781 Z ,  H04N 5/92 H ,  H04N 5/93 Z ,  H04N 7/137 Z
Fターム (39件):
5C053FA23 ,  5C053GB37 ,  5C053HA24 ,  5C053HA33 ,  5C053KA01 ,  5C059MA00 ,  5C059PP04 ,  5C059RC05 ,  5C059RC26 ,  5C059SS17 ,  5C059UA34 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044CC04 ,  5D044DE14 ,  5D044DE27 ,  5D044DE38 ,  5D044DE49 ,  5D044FG10 ,  5D044FG19 ,  5D044FG24 ,  5D044GK12 ,  5D077AA22 ,  5D077BA04 ,  5D077CA02 ,  5D077DC22 ,  5D077DC35 ,  5D077DG09 ,  5D077EA12 ,  5D110AA13 ,  5D110CA05 ,  5D110CA19 ,  5D110CD03 ,  5D110CD27 ,  5D110DA03 ,  5D110DA12 ,  5D110DC06 ,  5D110EA07 ,  5D110EA08

前のページに戻る