特許
J-GLOBAL ID:200903010439461234

ファクシミリ送信装置およびファクシミリ受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川久保 新一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-366532
公開番号(公開出願番号):特開平11-187242
出願日: 1997年12月24日
公開日(公表日): 1999年07月09日
要約:
【要約】【課題】 原稿毎に親展パスワードの指定を可能とし、異なったメーカのファクシミリ装置の間でも親展送信を可能とすることを目的とする。【解決手段】 20桁の数字からなるG4-SUB信号の使用により、異なるメーカ間での親展文書の送受信を容易に可能とする。送信側では、予め設定しておいた原稿宛先と、宛先に対応するパスワードを簡便に再度呼び出し可能なように、所定のメモリに格納する。そして、原稿送信時には、SUB信号内に前記パスワードを設定する。受信側では、受信したSUB信号を取り出し、受信後蓄積済みの原稿に対応するようにSUB信号から取り出した文字列を格納する。そして、オペレータは、パスワードを入力し、送信されたSUB信号のパスワードと一致したら蓄積した原稿を出力する。
請求項(抜粋):
通信網を介して原稿を識別するための識別信号が含まれる所定のG4-SUB信号をG4ファクシミリ通信のプロトコル上で相手先装置へ送信する手段を有するファクシミリ送信装置において、前記G4-SUB信号に設定する文字列が、ファクシミリ受信装置において文書出力時の識別番号であることを特徴とするファクシミリ送信装置。
IPC (2件):
H04N 1/32 ,  H04N 1/44
FI (2件):
H04N 1/32 Z ,  H04N 1/44

前のページに戻る