特許
J-GLOBAL ID:200903010444080222

コーティング軸受の製造方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村井 卓雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-116320
公開番号(公開出願番号):特開2001-304264
出願日: 2000年04月18日
公開日(公表日): 2001年10月31日
要約:
【要約】【課題】 内面側が摺動部となる半円弧状裏金に固体潤滑剤及び樹脂からなるコーティング層を成膜しそして焼成するコーティング軸受の製造方法において、1回当りの塗膜形成量を多くし、かつ品質を安定化する。【解決手段】 塗液2を転写ロール3上に滴下し、転写ロール3と印刷ロール5を回転接触せしめ、引続いて転写ロール3と裏金6の裏面送りロール7を回転接触せしめ、これらの間隙に、裏金6をその内面が転写ロール5に接するように噛み込ませる。
請求項(抜粋):
内面側が摺動部となる半円弧状体に固体潤滑剤及び樹脂から実質的になるコーティング層を成膜しそして焼成するコーティング軸受の製造方法において、前記成膜段階で成膜されるコーティング層の少なくとも1層が、前記固体潤滑剤及び樹脂を含んでなる塗液を転写ロール上に滴下し、該転写ロールと印刷ロールを回転接触せしめ、引続いて前記転写ロールと半円弧状体の裏面送り手段を回転接触せしめ、これらの間隙に、前記半円弧状体をその内面が前記転写ロールに接するように噛み込ませる処理により形成されることを特徴とするコーティング軸受の製造方法。
IPC (6件):
F16C 33/12 ,  B05C 1/02 102 ,  B05D 1/30 ,  B05D 7/24 301 ,  F16C 33/10 ,  F16C 33/14
FI (6件):
F16C 33/12 Z ,  B05C 1/02 102 ,  B05D 1/30 ,  B05D 7/24 301 Q ,  F16C 33/10 D ,  F16C 33/14 Z
Fターム (22件):
3J011DA02 ,  3J011JA01 ,  3J011KA02 ,  3J011MA02 ,  3J011QA05 ,  3J011SB02 ,  3J011SC01 ,  3J011SC03 ,  3J011SC14 ,  3J011SE04 ,  4D075AC23 ,  4D075AC28 ,  4D075DA23 ,  4D075DC16 ,  4D075EA37 ,  4F040AA17 ,  4F040AA32 ,  4F040BA12 ,  4F040CB15 ,  4F040CB21 ,  4F040CB37 ,  4F040CB40
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る