特許
J-GLOBAL ID:200903010451390229

光ディスク再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西岡 伸泰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-002801
公開番号(公開出願番号):特開2001-195762
出願日: 2000年01月11日
公開日(公表日): 2001年07月19日
要約:
【要約】【課題】 光ディスク1から光学的に信号を再生する光学式ピックアップ31を具えた光ディスク再生装置であって、光学式ピックアップのチルト角の調整においてオフセット角を零に近づけることが出来る光ディスク再生装置を提供する。【解決手段】 本発明に係る光ディスク再生装置は、光ディスク1に対する光学式ピックアップ31の傾きを検出するためのチルトセンサー70と、光学式ピックアップ31のチルト角を調整することが可能なチルト角調整機構4と、チルトセンサー70からの検出信号に基づいてチルト角調整機構4に対する制御信号を作成する制御回路5とを具え、制御回路5は、光学式ピックアップ31によって再生された信号のジッター値を検出し、該ジッター値が最小となる様に、チルト角調整機構4に対する制御信号を補正する。
請求項(抜粋):
光ディスク(1)から光学的に信号を再生する光学式ピックアップ(31)を具えた光ディスク再生装置において、光ディスク(1)に対する光学式ピックアップ(31)の傾きを検出するためのチルトセンサー(70)と、光ディスク(1)に対する光学式ピックアップ(31)のチルト角を調整することが可能なチルト角調整機構(4)と、チルトセンサー(70)の検出信号に基づいてチルト角調整機構(4)に対する制御信号を作成する制御回路(5)とを具え、制御回路(5)は、光学式ピックアップ(31)によって再生された信号のジッター値を検出するジッター検出手段と、ジッター検出手段によって検出されるジッター値が最小となる様に、チルト角調整機構(4)に対する制御信号を補正する制御信号補正手段とを具えていることを特徴とする光ディスク再生装置。
Fターム (9件):
5D118AA13 ,  5D118BA01 ,  5D118BB02 ,  5D118BF02 ,  5D118BF03 ,  5D118CD02 ,  5D118CD03 ,  5D118CD04 ,  5D118CD08
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-242832
  • スキュー制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-104268   出願人:ソニー株式会社
  • 特開平3-242832

前のページに戻る