特許
J-GLOBAL ID:200903010466670759

光結合デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-314786
公開番号(公開出願番号):特開平8-171020
出願日: 1994年12月19日
公開日(公表日): 1996年07月02日
要約:
【要約】【目的】 異なる2つの光機能素子、特に複数のデバイスを集積化した光機能素子間を低損失で光結合をとり、しかも製作の容易な光結合デバイスを提供する。【構成】 スポットサイズ変換部の光導波路コア部の寸法をステップ状に変化させて構成する。
請求項(抜粋):
互いに異なった構造で光波のスポットサイズが異なる光機能デバイスを相互に低損失で光結合する光結合デバイスであって、前記光機能デバイスの一方から光波を他方の光機能デバイスへ伝送する少なくとも一本の光導波路を有し、該光導波路のコアが少なくとも幅もしくは厚さの一方がステップ状に径寸法が変化していることを特徴とする光結合デバイス。
IPC (4件):
G02B 6/00 301 ,  G02B 6/122 ,  G02B 6/42 ,  H01L 31/0232
FI (2件):
G02B 6/12 A ,  H01L 31/02 C

前のページに戻る