特許
J-GLOBAL ID:200903010468943922

非水電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-138600
公開番号(公開出願番号):特開平6-349523
出願日: 1993年06月10日
公開日(公表日): 1994年12月22日
要約:
【要約】【目的】非水電池、とくに負極として遷移金属酸化物及び又は炭素質材料を用いる非水電池において充放電サイクルによる著しい容量低下を軽減させる。【構成】少なくとも正極と負極と非水電解液からなる電池要素を電池容器に収納した非水電池に於いて、該電池容器内にベンゾトリアゾールまたはその誘導体を存在させたことを特徴とする非水電池。
請求項(抜粋):
少なくとも正極と負極と非水電解液からなる電池要素を電池容器に収納した非水電池に於いて、該電池容器内に下記一般式(1)で表されるベンゾトリアゾールまたはその誘導体を存在させたことを特徴とする非水電池。一般式(1)【化1】但し、式中、X、Yは置換基を表し、Xは水素、置換基を有しても良いアルキル、アルケニル、アリール、置換アリール、-OCOR、Yは水素、置換基を有しても良いアルキル、アルケニル、アリール、置換アリール、-COOR(RはXで表わされる置換基である。)、ハロゲン、水酸基、ニトロ基、アミノ基、nは0から4の整数で、nが2以上の時は、Yは同一種の置換基でも異種の置換基でも良い。

前のページに戻る