特許
J-GLOBAL ID:200903010487435156

情報処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 邦夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-086852
公開番号(公開出願番号):特開平11-285038
出願日: 1998年03月31日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】【課題】安価であると共に簡単な構成で発信側に関する情報を検索して出力させる。【解決手段】ディジタル回線と複数のアナログ回線間で情報の通信が可能なように端末アダプタ装置10を設け、装置10にアナログ回線用構内交換機50を接続する。ディジタル回線から、発信者情報と回線接続要求がなされたされた電話機51を示す端末機情報と電話機51の代表電話番号情報が装置10に供給されたとき、代表電話番号情報に基づき交換機50を呼び出して、応答を検出したら端末機情報に基づく信号を供給して、交換機5に接続された所望の電話機51を発信側と接続する。発信者情報を情報検索装置60に供給して発信者情報に基づき情報を検索してテレビモニタ65に供給する。1つの装置10で複数のアナログ回線の通信を処理できると共に複数の発信側に関する情報を簡単に得られる。また構成が簡単で安価である。
請求項(抜粋):
ディジタル公衆通信回線からの多重化された複数チャネルの情報を分離して複数のアナログ回線に出力すると共に、前記複数のアナログ回線からの情報を多重化してディジタル公衆通信回線に出力する端末アダプタ装置と、前記端末アダプタ装置とアナログ回線を介して接続される構内交換機と、情報を検索する情報検索装置と、前記情報検索装置から供給された情報を出力する情報出力装置を有し、前記端末アダプタ装置では、前記ディジタル公衆通信回線から、発信側を示す発信者情報と、前記構内交換機と接続されていると共に前記発信側から回線接続要求がなされたされた端末機を示す端末機情報と、前記回線接続要求がなされた端末機の代表電話番号情報が供給されたときに、前記代表電話番号情報に基づき前記構内交換機の呼び出しを行い、応答を検出してから前記端末機情報に基づく信号を前記構内交換機に供給して、前記回線接続要求がなされた端末機を前記発信側と回線接続すると共に、前記発信者情報を前記情報検索装置に供給するものとし、前記情報検索装置では、供給された前記発信者情報に基づき情報を検索して前記情報出力装置に供給することを特徴とする情報処理システム。
IPC (3件):
H04Q 3/58 105 ,  H04M 3/42 ,  H04M 11/00 303
FI (3件):
H04Q 3/58 105 ,  H04M 3/42 T ,  H04M 11/00 303

前のページに戻る