特許
J-GLOBAL ID:200903010493671384

ロボットハンド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  鈴木 三義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-251472
公開番号(公開出願番号):特開2009-078341
出願日: 2007年09月27日
公開日(公表日): 2009年04月16日
要約:
【課題】手掌部と指機構と親指機構を備えたロボットハンドであって、大きな物体から小さな物体まで安定して把持可能なロボットハンドを提供すること。【解決手段】手掌部2と、該手掌部2の先端側領域Tに位置する主手掌部3から延設され前記主手掌部3の内側に向かって屈曲可能とされる指機構30と、前記手掌部の基端側領域に位置する中手部3と、前記中手部3に接続される親指機構40とを備え、前記親指機構40は、前記指機構30を屈曲させたときに前記指機構30が通る面と交差する方向に前記手掌部2の内側に向かって屈曲可能とされ、前記中手部4は、前記親指機構40を屈曲させたときに前記親指機構40が通る面と交差する方向に回動可能とされていることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
手掌部と、 該手掌部の先端側領域に位置する主手掌部から延設され前記主手掌部の内側に向かって屈曲可能とされる指機構と、 前記手掌部の基端側領域に位置する中手部と、 前記中手部に接続される親指機構とを備え、 前記親指機構は、 前記指機構を屈曲させたときに前記指機構が通る面と交差する方向に前記手掌部の内側に向かって屈曲可能とされ、 前記中手部は、前記親指機構を屈曲させたときに前記親指機構が通る面と交差する方向に回動可能とされていることを特徴とするロボットハンド。
IPC (1件):
B25J 15/08
FI (2件):
B25J15/08 K ,  B25J15/08 J
Fターム (6件):
3C007DS01 ,  3C007ES08 ,  3C007EU12 ,  3C007HS27 ,  3C007HT20 ,  3C007HT23
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ハンド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-358455   出願人:本田技研工業株式会社

前のページに戻る