特許
J-GLOBAL ID:200903010503712343

造形装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 澤田 俊夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-186369
公開番号(公開出願番号):特開平10-029245
出願日: 1996年07月16日
公開日(公表日): 1998年02月03日
要約:
【要約】【課題】 三次元空間要素の属性データに基づいて造形要素を配置・固定して、属性データに対応する造形物を生成できるようにする。【解決手段】 変換部52は三次元セル属性情報記憶部23の属性データに基づいて造形要素情報を生成し、造形要素情報記憶部53に記憶する。三次元プリンタ51は造形要素情報に応じてスタッカ56、搬送部57およびピッカ58を制御して造形空間に造形要素をならべていき、また塗布部59を制御して造形要素に接着剤を塗布して造形要素を接着する。
請求項(抜粋):
所定の三次元空間を埋める複数の三次元空間要素の属性を記憶する手段と、上記複数の三次元空間要素の位置と上記属性とに基づいて、1または一塊の三次元空間要素に対応する造形要素を所定の造形空間に順次に配置する手段と、上記配置された造形要素の少なくとも一部を固定する手段とを有することを特徴とする造形装置。
IPC (2件):
B29C 67/00 ,  G06F 17/50
FI (2件):
B29C 67/00 ,  G06F 15/60 624 E
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-257067
  • 特開平3-114731

前のページに戻る