特許
J-GLOBAL ID:200903010545690730

車両用操舵装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 根本 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-212509
公開番号(公開出願番号):特開2002-029430
出願日: 2000年07月13日
公開日(公表日): 2002年01月29日
要約:
【要約】【課題】ステアバイワイヤシステムを採用した車両用操舵装置において、油圧により操舵用電動アクチュエータの出力不足を補うと共に操作反力を付与でき、異常発生時にその油圧により舵角を変化させるフェールセーフ機構を提供する。【解決手段】操作部材1の操作に応じて制御される操舵用電動アクチュエータ2の動きを、その操作部材1を車輪4に機械的に連結することなく、舵角が変化するようにその車輪4に伝達する。その操作部材1に機械的に連結されるバルブ部材を有する油圧制御弁23は、その操作部材1の操作量に応じたバルブ部材の変位により油圧を制御する。その油圧制御弁23により制御される油圧に応じて作動する操舵用油圧アクチュエータ18の動きが、舵角が変化するように車輪4に伝達される。
請求項(抜粋):
操作部材の操作に応じて制御される操舵用電動アクチュエータの動きを、その操作部材を車輪に機械的に連結することなく、舵角が変化するようにその車輪に伝達可能な車両用操舵装置において、その操作部材に機械的に連結されるバルブ部材を有すると共に、その操作部材の操作量に応じたバルブ部材の変位により油圧を制御する油圧制御弁と、その油圧制御弁により制御される油圧に応じて作動する操舵用油圧アクチュエータとを備え、その操舵用油圧アクチュエータの動きが、舵角が変化するように前記車輪に伝達されることを特徴とする車両用操舵装置。
IPC (3件):
B62D 5/04 ,  B62D 5/06 ,  B62D 6/02
FI (3件):
B62D 5/04 ,  B62D 5/06 Z ,  B62D 6/02 Z
Fターム (14件):
3D032CC32 ,  3D032DA03 ,  3D032DA04 ,  3D032DA23 ,  3D032EB05 ,  3D032EC01 ,  3D032EC21 ,  3D033CA02 ,  3D033CA13 ,  3D033CA16 ,  3D033CA17 ,  3D033CA18 ,  3D033CA21 ,  3D033DC01

前のページに戻る