特許
J-GLOBAL ID:200903010560355980

イソブチレン系重合体の製造方法及びイソブチレン系重合体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-197111
公開番号(公開出願番号):特開平8-253531
出願日: 1995年07月11日
公開日(公表日): 1996年10月01日
要約:
【要約】【課題】良好なイソブチレン系重合体を与え得るような新規な溶剤成分で、なおかつ環境への影響が小さく、炭素数が1または2のハロゲン化炭化水素と比べて水への溶解度が低く、かつ比較的分解が容易な溶剤成分を提供すること。【解決手段】炭素数3〜8の1級および/または2級のモノハロゲン化炭化水素を含む溶剤中で、カチオン重合反応を行うことを特徴とするイソブチレン系重合体の製造方法およびイソブチレン系重合体、該製造されたイソブチレン系重合体と1,9-デカジエンまたはアリルトリメチルシランを反応させることを特徴とする末端にビニル基が導入されたイソブチレン系重合体の製造方法およびイソブチレン系重合体。
請求項(抜粋):
炭素数3〜8の1級および/または2級のモノハロゲン化炭化水素を含む重合溶媒中で、カチオン重合反応を行うことを特徴とするイソブチレン系重合体の製造方法。
IPC (4件):
C08F 10/10 MJG ,  C08F 4/14 MEJ ,  C08F 8/00 MJA ,  C08F299/00 MRN
FI (4件):
C08F 10/10 MJG ,  C08F 4/14 MEJ ,  C08F 8/00 MJA ,  C08F299/00 MRN
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開平1-318014
  • 特開平4-288309
  • 特開昭63-205304
全件表示

前のページに戻る