特許
J-GLOBAL ID:200903010581173793

作業用車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 正悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-054348
公開番号(公開出願番号):特開2002-255015
出願日: 2001年02月28日
公開日(公表日): 2002年09月11日
要約:
【要約】【課題】 圧縮天然ガス用の燃料タンクを搭載する車両において、車両の前側にアウトリガジャッキを取り付ける。【解決手段】 高所作業車1は前後方向に延びるシャシフレーム5の左右方向の外側両面に取り付けられた圧縮天然ガス用の燃料タンク15、16を有する。シャシフレーム5上にサブフレーム19が取り付けられ、前ジャッキ40は、サブフレーム19の前側の両側部に取り付けられて車両の左右方向外側へ延びる支持部41と、支持部41の先端部に回動可能に枢結されたジャッキポスト43と、ジャッキポスト43に接続されて水平方向に延びる水平アーム45と、水平アーム45の先端部に接続されて上下方向に延びる第1ジャッキ47とを有して構成する。第1ジャッキ47は全縮状態で燃料タンク15、16よりも上方で且つ車両の左右方向内側の格納位置と車両の左右方向外側の張出位置間を移動する。
請求項(抜粋):
前後方向に延びるシャシフレームを有した車両と、前記シャシフレームの左右方向における少なくとも一方の側面に装着される燃料タンク等の機器類と、前記車両に取り付けられ、前記機器類よりも上方で且つ前記車両の左右方向内側の格納位置と前記車両の左右方向外側の張出位置間を移動自在に構成され、縮小状態で前記格納位置に移動可能で前記張出位置において下方に伸長可能となるジャッキと、前記ジャッキを縮小状態で前記格納位置と前記張出位置間を移動可能とするジャッキ移動手段とを有してなることを特徴とする作業用車両。
IPC (2件):
B60S 9/12 ,  B66F 9/075
FI (2件):
B60S 9/12 ,  B66F 9/075 L
Fターム (11件):
3D026EA06 ,  3D026EA07 ,  3D026EA28 ,  3D026EA38 ,  3F333AA08 ,  3F333AB04 ,  3F333BA12 ,  3F333CA15 ,  3F333DA06 ,  3F333DB10 ,  3F333FA10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る