特許
J-GLOBAL ID:200903010583444778

表面張力の低い液体に特に適した液滴ディスペンシング系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-529056
公開番号(公開出願番号):特表平10-500327
出願日: 1995年05月03日
公開日(公表日): 1998年01月13日
要約:
【要約】表面張力が特定値よりも低い液体製剤を含有する液滴ディスペンシング系(10)を提供する。チップ(22)は、液体製剤を液滴としてディスペンスし、チップ(22)に通じている内部ボトル(30)は、液体製剤を収容し、圧縮時には液体製剤をチップ(22)から押し出す。内部ボトル(30)は、内部ボトル(30)の非圧縮時に液体製剤が内部ボトルからチップ(22)を通って流出するのを防止するための容積を有する形状を有する。外部ボトル(12)は、内部ボトル(30)を圧縮するために、内部ボトル(30)の周囲に配置されている。外部ボトル(12)の内表面積が内部ボトル(30)の外表面積よりも大きいことによって生じる流体圧効果を内部ボトル(30)の圧縮に利用するために、内部(30)および外部(12)ボトルは調節された大きさを有する。
請求項(抜粋):
表面張力が特定値よりも低い液体製剤; 液体製剤を液滴としてディスペンスするためのチップ手段; チップ手段に通じている圧縮可能な内部ボトル手段であって、液体製剤を収容するためと、内部ボトル手段の非圧縮時に液体製剤が内部ボトル手段からチップ手段を通って流出するのを防止するためとの手段;および 内部ボトル手段の周囲に配置された外部ボトル手段であって、液体製剤をチップ手段を通して押し出すように内部ボトル手段を圧縮するための手段から成る液滴ディスペンシング系。
IPC (2件):
A61J 1/05 ,  B65D 83/00
FI (2件):
A61J 1/00 313 B ,  B65D 83/00 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭60-158070
  • 特開昭60-158070

前のページに戻る