特許
J-GLOBAL ID:200903010632294132

感光性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿形 明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-265263
公開番号(公開出願番号):特開平7-140652
出願日: 1993年10月22日
公開日(公表日): 1995年06月02日
要約:
【要約】【構成】 (A)エポキシ基を有するオリゴマー又はポリマーと不飽和モノカルボン酸との反応物にカルボキシル基を付加させて得られたプレポリマー、(B)エポキシ化合物に不飽和モノカルボン酸を付加させて得られた部分エステルエポキシ化合物、(C)エチレン性二重結合を3個以上有する単量体とポリイソシアネート化合物とを反応させて得られるオリゴマー及び(D)光重合開始剤を含有して成る感光性樹脂組成物である。【効果】 このものは希アルカリ水溶液で現像可能であって、感度及び未硬化塗膜のタックフリー性に優れ、かつ耐熱性、耐薬品性、電気特性などが優れた硬化塗膜を与え、プリント配線板製造用のソルダーレジストとして好適に用いられる。
請求項(抜粋):
(A)エポキシ基を有するオリゴマー又はポリマーと不飽和モノカルボン酸との反応物にカルボキシル基を付加させて得られたプレポリマー、(B)1分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物に不飽和モノカルボン酸を付加させて得られた部分エステルエポキシ化合物から成る熱硬化性成分、(C)1分子中にエチレン性二重結合を3個以上有する単量体とポリイソシアネート化合物とを反応させて得られるオリゴマーから成る反応性希釈剤、及び(D)光重合開始剤を必須成分として含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。
IPC (11件):
G03F 7/027 515 ,  C08F 2/48 MDK ,  C08F299/02 MRV ,  G03F 7/004 503 ,  G03F 7/028 ,  G03F 7/032 501 ,  G03F 7/035 ,  G03F 7/038 ,  H01L 21/02 ,  H05K 3/00 ,  H05K 3/28

前のページに戻る