特許
J-GLOBAL ID:200903010646618763

空調装置および空調用タイルカーペット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 龍吉 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-178701
公開番号(公開出願番号):特開平8-042912
出願日: 1994年07月29日
公開日(公表日): 1996年02月16日
要約:
【要約】【目的】冷温風を床全面から室内へゆるやかに且つ均一に送り込むとともに、室内ではその冷温風を自然の空気の流れに乗せて効率良く快適な空調を行う。【構成】室2の下部に配設される床部材5と、該床部材に形成され孔の面積の合計が床部材全体の面積の1.5%以上である多数の給気孔5aと、前記床部材上に敷設される複数のタイルカーペット12と、前記床部材の下部に形成される給気チャンバー6と、前記室の上部に形成される排気チャンバー8と、前記給気チャンバーに接続される空調機9とを備え、前記給気孔から毎秒0.1mm〜100mmの風速で室内に給気するとともに、室内における居住者の足元の高さの空気温度を設定値に保つように制御する構成。また、前記タイルカーペットは、通気性を有するカーペット部材と、その裏面にメッシュ部材、通気性芯材および通気性下地の少なくとも一つを積層してなるバッキング層とからなり、給気通過風速が面速1cm/secの時、通気抵抗が0.1〜3.0mmAqである。
請求項(抜粋):
室の下部に配設される床部材と、該床部材に形成され孔の面積の合計が床部材全体の面積の1.5%以上である多数の給気孔と、前記床部材上に敷設される複数のタイルカーペットと、前記床部材の下部に形成される給気チャンバーと、前記室の上部に形成される排気チャンバーと、前記給気チャンバーに接続される空調機とを備え、前記給気孔から毎秒0.1mm〜100mmの風速で室内に給気するとともに、室内における居住者の足元の高さの空気温度を設定値に保つように制御することを特徴とする空調装置。
IPC (2件):
F24F 13/068 ,  E04F 15/16
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平4-161749
  • 特開平4-129507
  • 特開平3-023816
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-161749
  • 特開平4-129507
  • 特開平4-161749
全件表示

前のページに戻る