特許
J-GLOBAL ID:200903010650630069

移動通信システム及び位置情報通知制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 眞鍋 潔 ,  柏谷 昭司 ,  渡邊 弘一 ,  伊藤 壽郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-026641
公開番号(公開出願番号):特開2004-241876
出願日: 2003年02月04日
公開日(公表日): 2004年08月26日
要約:
【課題】起動トリガ条件に従って移動端末へ通知する移動通信システム及び位置情報通知制御方法に関し、位置情報データベースに対するアクセス頻度を低減する。【解決手段】位置関係起動トリガシナリオに従って監視対象の移動端末に対して通知を行う移動通信システム及び位置情報通知制御方法であって、位置情報データベース11により管理している監視対象の移動端末の位置情報を、位置情報検索時間毎に位置情報検索装置1の位置情報検索部6によって検索して求めた位置情報検索データ10と位置関係起動トリガシナリオ9と位置情報検索判定データ8とを基に次回の位置検索時間を決定し、位置情報検索データ10と位置関係起動トリガシナリオ9とを基に監視対象の移動端末に対する通知を行うか否かを位置関係起動トリガ判定部7により判定する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
要求された位置関係起動トリガシナリオに従って監視対象の移動端末に対して通知を行う移動通信システムに於いて、 前記移動端末の位置情報を位置情報データベースによって管理する位置情報管理装置と、 前記位置関係起動トリガシナリオに従って監視対象の移動端末の位置情報を検索する位置情報検索装置とを備え、 該位置情報検索装置は、前記位置関係起動トリガシナリオを登録し、且つ位置情報検索時間判定データを格納したデータ管理手段と、位置情報検索時間毎に前記位置情報管理装置から移動端末の位置情報を取得し、該位置情報と前記位置関係起動トリガシナリオと前記位置情報検索時間判定データとを基に次回の位置情報検索時間を決定する位置情報検索手段と、該位置情報検索手段により検索した前記位置情報と前記位置関係起動トリガシナリオとを基に監視対象の移動端末に対する通知を行うか否かを判定する位置関係起動トリガ判定手段とを有する ことを特徴とする移動通信システム。
IPC (1件):
H04Q7/34
FI (2件):
H04Q7/04 C ,  H04B7/26 106B
Fターム (13件):
5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD20 ,  5K067DD28 ,  5K067DD51 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF25 ,  5K067FF27 ,  5K067JJ53
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る