特許
J-GLOBAL ID:200903010652628070

発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  塩田 辰也 ,  寺崎 史朗 ,  柴田 昌聰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-109303
公開番号(公開出願番号):特開2005-294646
出願日: 2004年04月01日
公開日(公表日): 2005年10月20日
要約:
【課題】 演色性に優れた白色光を発光できる発光装置を提供する。【解決手段】 発光装置1は、紫外光LUVを出射するLED10と、紫外光LUVを白色光LWに変換する蛍光板2とを備えている。蛍光板2は、第1の蛍光部21と蛍光膜22とを有している。第1の蛍光部21は、I及びAgを含む塊状のZnS結晶からなる。蛍光膜22は、Y2O2SにEuを含む第1の蛍光材料と、ZnSにCuを含む第2の蛍光材料とを含んでおり、第1の蛍光部21の光入射面21a上に形成される。この構成によって、第1の蛍光部21が紫外光LUVを受けて比較的広帯域にわたるスペクトルを有する青色光LBを発光し、蛍光膜22が紫外光LUVを受けて比較的広帯域にわたるスペクトルを有する緑色光LG及び赤色光LRを発光するので、比較的平坦なスペクトルを有する演色性のよい白色光LWが得られる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
3B族または7B族に属する元素のうち少なくとも一種類の第1の元素、並びに1B族に属する元素のうち少なくとも一種類の第2の元素を塊状のZnS結晶に含み、光入射面及び光出射面を有する第1の蛍光部と、 前記第1の蛍光部の前記光入射面に紫外光を含む光を照射する光源と、 前記第1の蛍光部の前記光入射面及び前記光出射面のうち少なくとも一方の面上に設けられ、前記光源からの前記紫外光を含む光、及び前記第1の蛍光部からの蛍光のうち少なくとも一方の光によって励起される第2の蛍光部と を備えることを特徴とする、発光装置。
IPC (7件):
H01L33/00 ,  C09K11/00 ,  C09K11/08 ,  C09K11/56 ,  C09K11/62 ,  C09K11/64 ,  C09K11/88
FI (9件):
H01L33/00 M ,  H01L33/00 C ,  H01L33/00 N ,  C09K11/00 A ,  C09K11/08 J ,  C09K11/56 ,  C09K11/62 ,  C09K11/64 ,  C09K11/88
Fターム (27件):
4H001CA04 ,  4H001CA05 ,  4H001XA07 ,  4H001XA13 ,  4H001XA16 ,  4H001XA30 ,  4H001XA31 ,  4H001XA34 ,  4H001XA49 ,  4H001YA09 ,  4H001YA13 ,  4H001YA17 ,  4H001YA29 ,  4H001YA31 ,  4H001YA35 ,  4H001YA47 ,  4H001YA49 ,  4H001YA53 ,  4H001YA79 ,  5F041AA11 ,  5F041CA12 ,  5F041CA40 ,  5F041DA07 ,  5F041DA19 ,  5F041DA36 ,  5F041EE25 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 白色発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-153447   出願人:住友電気工業株式会社

前のページに戻る