特許
J-GLOBAL ID:200903010665156410

学習装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-074725
公開番号(公開出願番号):特開平6-289766
出願日: 1993年03月31日
公開日(公表日): 1994年10月18日
要約:
【要約】【目的】 過去の出題結果又は学習者の解答結果に応じて学習効果が高まるように出題問題を決定可能とすることを目的とする。【構成】 201は出題グループの中で出題頻度係数の最小値minival を検索する。202は出題頻度係数の最小値minival に基づき出題問題を決定し、その出題問題を203が出題する。学習者は204を操作して解答する。解答結果は205で判定され、その結果に応じて出題頻度係数が206で変更される。変更される出題頻度係数の値は、忘却関数に沿った負の傾きを有する指数関数の特性に従う。
請求項(抜粋):
複数の問題のそれぞれの出題頻度を表す出題頻度係数の最小値を検索する最小出題頻度係数検索手段と、該最小出題頻度係数検索手段が検索した出題頻度係数の最小値に基づいて出題問題を決定する出題問題決定手段と、該出題問題決定手段により決定される出題問題を出題する出題手段と、該出題手段が出題した前記問題に対して学習者に解答させる解答手段と、該解答手段による前記学習者の解答結果を判定する解答結果判定手段と、前記問題の学習回数を示すパラメータと前記解答結果判定手段が判定する前記問題の前記解答結果の正誤の程度を示すパラメータとを入力に含み傾きが負の指数関数の特性に従って、前記各問題の出題頻度係数を変更する出題頻度係数変更手段と、を有することを特徴とする学習装置。
IPC (3件):
G09B 7/04 ,  G06F 15/20 102 ,  G09B 5/06

前のページに戻る