特許
J-GLOBAL ID:200903010668977724

培養液の特性を決定するための方法並びに装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-530553
公開番号(公開出願番号):特表2003-529747
出願日: 2000年10月11日
公開日(公表日): 2003年10月07日
要約:
【要約】【課題】【解決手段】本発明は、特にバイオリアクターで、培養液の中に含まれた細胞を照明することによって培養液の特性を決定するための方法で、この方法に係われば、培養液に含まれている細胞はその場で照明され、顕微鏡像を解析することによって、培養液は評価される。使用される照明方法は、暗視野照明であり、像の評価には、細胞の内部と端によって夫々放射される光の強度の比較も含まれる。このような比較によって、生きている細胞と死んでいる細胞とが、識別され、かくして、培養液の強度が評価可能となる。
請求項(抜粋):
培養液中に含まれた細胞(22)を照明して、細胞の顕微鏡像をその場で解析し、そして、この像は評価される、特にバイオリアクター内の培養液の特性を決定するための方法において、前記照明は、暗視野照明として果たされ、前記像の評価には、細胞の内側と細胞の端とによって夫々発せられ、光の強度の比較を含み、この比較によって、生きている細胞(22)と死んでいる細胞(22)とが識別され、培養液の強度が決定される、方法。
IPC (7件):
G01N 21/17 ,  G01N 21/27 ,  G01N 21/64 ,  G01N 33/48 ,  G01N 33/483 ,  G02B 21/06 ,  G02B 21/16
FI (7件):
G01N 21/17 A ,  G01N 21/27 A ,  G01N 21/64 E ,  G01N 33/48 M ,  G01N 33/483 C ,  G02B 21/06 ,  G02B 21/16
Fターム (59件):
2G043AA03 ,  2G043BA16 ,  2G043CA03 ,  2G043DA06 ,  2G043EA01 ,  2G043EA13 ,  2G043EA14 ,  2G043FA02 ,  2G043GA07 ,  2G043GB19 ,  2G043HA01 ,  2G043HA07 ,  2G043HA09 ,  2G043JA02 ,  2G043KA02 ,  2G043KA08 ,  2G043KA09 ,  2G043LA03 ,  2G043NA05 ,  2G045AA24 ,  2G045BB20 ,  2G045CB01 ,  2G045FA11 ,  2G045FA15 ,  2G045FA16 ,  2G045GC15 ,  2G059AA05 ,  2G059BB14 ,  2G059DD13 ,  2G059EE01 ,  2G059EE02 ,  2G059EE05 ,  2G059EE07 ,  2G059EE09 ,  2G059FF03 ,  2G059GG01 ,  2G059GG02 ,  2G059GG03 ,  2G059GG08 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ02 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ14 ,  2G059JJ19 ,  2G059JJ20 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK03 ,  2G059KK04 ,  2G059MM09 ,  2H052AA09 ,  2H052AC04 ,  2H052AC05 ,  2H052AC06 ,  2H052AC07 ,  2H052AC08 ,  2H052AC09 ,  2H052AC12 ,  2H052AC14 ,  2H052AC27

前のページに戻る