特許
J-GLOBAL ID:200903010669034068

金属化フィルムとその製造方法と金属化フィルムコンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-147950
公開番号(公開出願番号):特開2000-340452
出願日: 1999年05月27日
公開日(公表日): 2000年12月08日
要約:
【要約】【課題】 マージン部と保安機構パターンを別々に形成する際のマージン部と保安機構パターンとの位置調整の困難性、さらに蒸着後にスリッターした際、マージン部と保安機構パターン部の寸法不良が発生しやすい問題点、また、蒸着立ち上がり時の寸法調整ロスを多く発生させるといった問題点に対して、作業性の向上、ロスの低減が計れ、コスト的に有利となる金属化フィルムの提供を目的とする。【解決手段】 誘電体フィルム1に第1パターンで非蒸着部を形成する第1工程7と、この誘電体フィルム1に第2パターンで非蒸着部を形成する第2工程8と、この誘電体フィルム1に金属を蒸着する蒸着膜形成部9とを有し、前記第1パターンには前記第2パターンとの位置調整用の目印パターン3を設けた金属化フィルムの製造方法。
請求項(抜粋):
誘電体フィルムに、所定のパターンで形成された非蒸着部と、所定のパターンで蒸着された金属蒸着部と、前記非蒸着部と前記金属蒸着部とのいずれか一方に目印パターンを設けてなる金属化フィルム。
FI (3件):
H01G 4/24 321 Z ,  H01G 4/24 301 F ,  H01G 4/24 331 A
Fターム (10件):
5E082BC07 ,  5E082BC40 ,  5E082EE07 ,  5E082EE17 ,  5E082EE24 ,  5E082EE37 ,  5E082FG06 ,  5E082FG35 ,  5E082MM21 ,  5E082MM26
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る