特許
J-GLOBAL ID:200903010735384792

ナビゲーシヨン装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-187454
公開番号(公開出願番号):特開平5-034168
出願日: 1991年07月26日
公開日(公表日): 1993年02月09日
要約:
【要約】【目的】 交差点の方向標識を見過した場合でもユーザに方面標識の内容を容易把握させることができるナビゲーション装置を提供する。【構成】 移動体の現在位置を測定し現在位置情報として出力する測位手段101と、地図情報を記憶する地図情報記憶手段102と、地図情報中の交差点における個々の分岐方向に関する情報を方面標識情報として記憶する方面標識情報記憶手段103と、情報を外部表示する表示手段105と、現在位置情報に基づき現在位置情報が含まれる地図情報を現在地図情報として地図情報記憶手段102から読出し、現在地図情報上に現在位置情報を重畳して表示手段105上に表示させ、移動体が現在地図情報中の特定の交差点の近傍範囲内に位置した場合には特定の交差点についての方面標識情報を表示手段105上に表示させるよう制御する制御手段104と、を備えて構成される。
請求項(抜粋):
移動体の現在位置を測定し現在位置情報として出力する測位手段と、地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、当該地図情報中の交差点における個々の分岐方向に関する情報を方面標識情報として記憶する方面標識情報記憶手段と、情報を外部表示する表示手段と、前記現在位置情報に基づき当該現在位置情報が含まれる前記地図情報を現在地図情報として前記地図情報記憶手段から読出し、当該現在地図情報上に前記現在位置情報を重畳して前記表示手段上に表示させ、前記移動体が当該現在地図情報中の特定の交差点の近傍範囲内に位置した場合には当該特定の交差点についての方面標識情報を前記表示手段上に表示させるよう制御する制御手段と、を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/0969
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-006714

前のページに戻る