特許
J-GLOBAL ID:200903010762726425

電力変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  酒井 將行 ,  荒川 伸夫 ,  佐々木 眞人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-093188
公開番号(公開出願番号):特開2009-151832
出願日: 2009年04月07日
公開日(公表日): 2009年07月09日
要約:
【課題】電圧調整器の出力制御とその後段に接続されるインバータの出力制御を独立させ、各々の機能ユニット間接続とともに、異なる出力特性を持つ複数の直流電力供給源の電力を入力可能な電力変換装置を提供することを目的とする。【解決手段】電圧調整手段2aによって直流電力供給源の電圧調整を行ない、この電圧調整手段の出力をインバータ手段7に入力して交流電力に変換し、電圧調整手段2aを直流電力供給源の最大電力を追従するように入出力電圧比の調整を行なう最大電力追従制御回路5と、最大電力追従制御回路5に優先して出力電圧が所定の最大リンク電圧を越えないように出力電圧を制御する出力電圧制御回路6を含み、インバータ手段7は出力電力制御回路14により入力電圧を最大リンク電圧より低い値に設定される所定の入力動作電圧に制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
直流電力供給源の電力を交流電力に変換する電力変換装置において、 直流電力供給源の電圧調整を行なう電圧調整手段と、該電圧調整手段の出力を入力して交流電力に変換するインバータ手段とを備え、 電圧調整手段は、 直流電力供給源の最大電力を追従するように入出力電圧比の調整を行なう最大電力追従制御部と、 最大電力追従制御部に優先して出力電圧が所定の最大リンク電圧を越えないように出力電圧を制御する出力電圧制御部とを含み、 インバータ手段は、入力電圧を最大リンク電圧より低い値に設定される所定の入力動作電圧に制御する出力制御部を備えたことを特徴とする、電力変換装置。
IPC (4件):
G05F 1/67 ,  H02M 7/48 ,  H02M 3/155 ,  H02M 3/28
FI (5件):
G05F1/67 A ,  H02M7/48 R ,  H02M3/155 W ,  H02M3/28 W ,  G05F1/67 B
Fターム (30件):
5H007BB07 ,  5H007CC12 ,  5H007DC05 ,  5H007EA02 ,  5H420CC03 ,  5H420DD03 ,  5H420EA11 ,  5H420EA48 ,  5H420EB04 ,  5H420EB39 ,  5H420FF03 ,  5H420FF04 ,  5H420FF22 ,  5H420FF25 ,  5H730BB14 ,  5H730BB23 ,  5H730BB27 ,  5H730BB72 ,  5H730BB82 ,  5H730DD03 ,  5H730EE02 ,  5H730EE04 ,  5H730EE06 ,  5H730EE07 ,  5H730EE08 ,  5H730FD01 ,  5H730FD11 ,  5H730FD41 ,  5H730FG05 ,  5H730FG07
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る