特許
J-GLOBAL ID:200903010771726250

インクジェット方式画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一徳 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-081690
公開番号(公開出願番号):特開2001-260386
出願日: 2000年03月17日
公開日(公表日): 2001年09月25日
要約:
【要約】【課題】誤差の少ない印字可能枚数が得られるインクジェット方式画像形成装置を提供する。【解決手段】計算部52で計算して得られた一枚当たりのインク消費量と、インク残量検出部54で計算されたインク残量に基づいて、CPU40において、この残ったインクによって画像の形成され得る記録媒体の枚数(印字可能枚数)が計算される。この印字可能枚数は表示部56に表示される。
請求項(抜粋):
インクを吐出する印字ヘッドと、該印字ヘッドに供給されるインクが貯められるインクタンクとを備え、前記印字ヘッドから記録媒体にインクを吐出して画像を形成するインクジェット方式画像形成装置において、前記インクタンクに残留しているインクの量を検出するインク残量検出手段と、所定期間内に画像の形成された複数枚の記録媒体の一枚当たりの平均インク消費量を演算するインク消費量演算手段と、該インク消費量演算手段で演算された平均インク消費量及び前記インク残量検出手段で検出されたインク残量双方に基づいて、この残ったインクによって画像の形成され得る記録媒体の枚数を演算する第1演算手段とを備えたことを特徴とするインクジェット方式画像形成装置。
Fターム (7件):
2C056EA29 ,  2C056EB20 ,  2C056EB29 ,  2C056EB49 ,  2C056EB50 ,  2C056EB59 ,  2C056EC26

前のページに戻る