特許
J-GLOBAL ID:200903010774250280

フォーカスレンズ駆動装置、ズームレンズ装置およびカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-244303
公開番号(公開出願番号):特開平11-084203
出願日: 1997年09月09日
公開日(公表日): 1999年03月26日
要約:
【要約】【課題】 フォーカスレンズを非回転にて光軸方向移動させることができ、マニュアルフォーカシングに対応でき、しかもフォーカシング自由度を高めることができるズームレンズが要望されている。【解決手段】 ズーミング時に外部駆動力によって光軸回りで回転駆動されるとともに、光軸方向への移動が可能な第1回転部材23と、フォーカシング時に外部駆動力によって光軸回りで回転駆動される第2回転部材28と、第1回転部材の回転をフォーカスレンズの非回転での光軸方向移動に変換する第1カム22と、両回転部材の相対回転を第1回転部材の光軸方向移動に変換し、かつ第2回転部材の第1回転部材に対する同一回転量に対する第1回転部材の光軸方向移動量を第1回転部材の回転位置に応じて異ならせる第2カム21とを有するフォーカスレンズ駆動装置を構成する。
請求項(抜粋):
ズーミング時に外部駆動力によって光軸回りで回転駆動されるとともに、光軸方向への移動が可能な第1回転部材と、フォーカシング時に外部駆動力によって光軸回りで回転駆動される第2回転部材と、前記第1回転部材の回転をフォーカスレンズの非回転での光軸方向移動に変換する第1カムと、前記両回転部材の相対回転を前記第1回転部材の光軸方向移動に変換し、かつ前記第2回転部材の前記第1回転部材に対する同一回転量に対する前記第1回転部材の光軸方向移動量を前記第1回転部材の回転位置に応じて異ならせる第2カムとを有することを特徴とするフォーカスレンズ駆動装置。
IPC (2件):
G02B 7/04 ,  G02B 7/10
FI (2件):
G02B 7/04 D ,  G02B 7/10 Z

前のページに戻る