特許
J-GLOBAL ID:200903010776051188

リチウム二次電池用正極材料、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-305585
公開番号(公開出願番号):特開2002-117830
出願日: 2000年10月05日
公開日(公表日): 2002年04月19日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 リチウム遷移金属複合酸化物を活物質に用いた場合の高温特性を向上させる。【解決手段】 リチウム遷移金属複合酸化物と有機半導体(A)を含有することを特徴とするリチウム二次電池用正極材料。有機半導体(A)は、縮合環又はベンゼン環を4つ以上有する芳香族化合物で、イソビオラントロン、ビオラントレン、コーテリレン、3,4,9,10-ペリレンテトラカルボン酸ジイミド及び金属フタロシアニンからなる少くとも1種を0.1〜5モル%含有する
請求項(抜粋):
リチウム遷移金属複合酸化物と有機半導体(A)とを含有することを特徴とするリチウム二次電池用正極材料。
IPC (4件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/02 C ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z
Fターム (41件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ12 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AM00 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029CJ08 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ11 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ20 ,  5H050AA05 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA15 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050BA18 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB29 ,  5H050DA09 ,  5H050EA26 ,  5H050EA29 ,  5H050GA10 ,  5H050HA02 ,  5H050HA17

前のページに戻る