特許
J-GLOBAL ID:200903010790933436

ポリエチレン製造用固体触媒成分

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高畑 正也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-021773
公開番号(公開出願番号):特開平6-211927
出願日: 1993年01月14日
公開日(公表日): 1994年08月02日
要約:
【要約】【目的】 エチレン重合に供して高活性に作用し、微粉末が少なく、かつ嵩比重の高いポリエチレンが得られるポリエチレン製造用固体触媒成分を提供する。【構成】 ジエトキシマグネシウム、テトラブトキシチタンおよび芳香族カルボン酸エステルを加熱混合することにより均一溶液を形成し、該均一溶液を20°C以下に保持した三塩化アルミニウムおよび四塩化ケイ素と接触させたのち、50〜100°Cの温度域で反応させて得られる固体生成物を、不活性炭化水素溶媒で洗浄後、さらに四塩化チタンを用いて40〜130°Cの温度域で処理することによって調製される固体触媒成分。
請求項(抜粋):
(a)ジエトキシマグネシウム、(b)テトラブトキシチタンおよび(c)芳香族カルボン酸エステルを、50〜150°Cの温度域で接触させることにより均一溶液を形成し、該均一溶液を20°C以下に保持した(d)三塩化アルミニウムおよび(e)四塩化ケイ素に接触させ、次いで50〜100°Cの温度域で反応させることにより得られる固体生成物を、不活性炭化水素溶媒で洗浄後、さらに(f)四塩化チタンを用いて40〜130°Cの温度域で処理することによって得られることを特徴とするポリエチレン製造用固体触媒成分。
IPC (2件):
C08F 10/02 ,  C08F 4/658 MFG

前のページに戻る