特許
J-GLOBAL ID:200903010797912442

個人別危険警報システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 角田 嘉宏 ,  古川 安航 ,  西谷 俊男 ,  幅 慶司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-018494
公開番号(公開出願番号):特開2004-234061
出願日: 2003年01月28日
公開日(公表日): 2004年08月19日
要約:
【課題】個人に適合化された危険警報システムを提供する。【解決手段】所定の個人別の危険エリア105a,105b,105cを記憶する記憶手段7と、人の位置を検知する人位置検知手段21と、所定の個人を識別する個人識別手段5と、警報を発する発報手段8と、個人識別手段5で識別された所定の個人と人位置検知手段21で位置を検知された人とを同定し、該同定された所定の個人が記憶手段1に記憶された所定の個人に対応する危険エリア105a,105b,105cに侵入したとき、発報手段8によって警報を発する制御手段1とを備えている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
所定の個人別の危険エリアを記憶する記憶手段と、 人の位置を検知する人位置検知手段と、 前記所定の個人を識別する個人識別手段と、 警報を発する発報手段と、 前記個人識別手段で識別された所定の個人と前記人位置検知手段で位置を検知された人とを同定し、該同定された所定の個人が前記記憶手段に記憶された該同定された所定の個人に対応する危険エリアに侵入したとき、前記発報手段によって警報を発する制御手段とを備えた、個人別危険警報システム。
IPC (5件):
G08B25/04 ,  G08B25/00 ,  G08B25/10 ,  H04M11/04 ,  H04Q7/34
FI (7件):
G08B25/04 K ,  G08B25/00 510K ,  G08B25/00 510L ,  G08B25/00 510M ,  G08B25/10 D ,  H04M11/04 ,  H04B7/26 106B
Fターム (37件):
5C087AA02 ,  5C087AA07 ,  5C087AA31 ,  5C087AA51 ,  5C087BB18 ,  5C087DD03 ,  5C087DD24 ,  5C087DD29 ,  5C087DD30 ,  5C087DD49 ,  5C087EE05 ,  5C087EE08 ,  5C087EE18 ,  5C087GG08 ,  5C087GG12 ,  5C087GG19 ,  5C087GG31 ,  5C087GG32 ,  5K067AA35 ,  5K067BB21 ,  5K067DD28 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF03 ,  5K067FF20 ,  5K067JJ53 ,  5K067LL01 ,  5K067LL05 ,  5K067LL13 ,  5K101KK14 ,  5K101KK19 ,  5K101LL11 ,  5K101MM07 ,  5K101NN18 ,  5K101NN21 ,  5K101PP04 ,  5K101RR12

前のページに戻る