特許
J-GLOBAL ID:200903010803661074

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-029275
公開番号(公開出願番号):特開2009-187471
出願日: 2008年02月08日
公開日(公表日): 2009年08月20日
要約:
【課題】 ユーザが入力を中断した場合や、ログアウトした場合に、入力された設定情報を削除することで他のユーザへの当該設定情報の漏洩を防止し、かつ、再度ユーザが情報処理装置の使用を開始した際に、ユーザによる設定情報の入力中断時あるいはユーザの情報処理装置からのログアウト時の直前までに入力された設定情報を再現することが可能な情報処理装置を提供する。【解決手段】 ユーザを認証する認証部と、認証部が認証したユーザの認証を解除するとともに入力された設定情報及び画面情報を削除する認証解除部と、ユーザにより入力された設定情報及び画面情報を外部記憶媒体に記憶させる記憶部と、認証部がユーザを認証した際に、記憶部により記憶された設定情報及び画面情報を外部記憶媒体から読み出し、読み出した設定情報及び画面情報に基づいて装置設定及び画面状況を再現する再現部と、を備える情報処理装置。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ユーザを認証する認証部と、 前記認証部が認証した前記ユーザの認証を解除するとともに前記ユーザにより入力された設定情報及び画面情報を削除する認証解除部と、 前記認証解除部が前記ユーザの認証を解除する際に、前記ユーザにより入力された前記設定情報及び前記画面情報を外部記憶媒体に記憶させる記憶部と、 前記認証部が前記ユーザを認証した際に、前記記憶部により記憶された前記設定情報及び前記画面情報を前記外部記憶媒体から読み出し、読み出した前記設定情報及び前記画面情報に基づいて装置設定及び画面状況を再現する再現部と、 を備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (4件):
G06F 21/24 ,  G06F 21/20 ,  G06F 3/12 ,  H04N 1/00
FI (5件):
G06F12/14 530D ,  G06F15/00 330B ,  G06F12/14 560D ,  G06F3/12 K ,  H04N1/00 C
Fターム (29件):
5B017AA03 ,  5B017BA05 ,  5B017BA08 ,  5B017BA09 ,  5B021AA05 ,  5B021AA19 ,  5B021NN18 ,  5B285AA01 ,  5B285AA04 ,  5B285BA02 ,  5B285BA07 ,  5B285BA08 ,  5B285CA39 ,  5B285CA53 ,  5B285CB63 ,  5B285CB74 ,  5B285CB85 ,  5B285CB87 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB11 ,  5C062AB17 ,  5C062AB20 ,  5C062AB42 ,  5C062AC22 ,  5C062AC23 ,  5C062AC58 ,  5C062AE15 ,  5C062AF14
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ファクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-264724   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る