特許
J-GLOBAL ID:200903010843280146

ファクシミリ装置およびパーソナルコンピュータ間の通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香山 秀幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-040255
公開番号(公開出願番号):特開平10-243203
出願日: 1997年02月25日
公開日(公表日): 1998年09月11日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、PCセットアップ機能を実現する場合において、通信時間の短縮化が図れる、ファクシミリ装置およびパーソナルコンピュータ間の通信方法を提供することを目的とする。【解決手段】 ファックスモデムを有するファクシミリ装置と、ファクシミリ装置に直接に接続されたパーソナルコンピュータとの間の通信方法において、リバースポーリングと同様な手順を用いて、パーソナルコンピュータがファクシミリ装置の保持する情報を獲得する際に、データ送信シーケンスとデータ受信シーケンスとの間に待ち時間を挿入することなく通信を行なう。
請求項(抜粋):
ファックスモデムを有するファクシミリ装置と、ファクシミリ装置に直接に接続されたパーソナルコンピュータとの間の通信方法において、リバースポーリングと同様な手順を用いて、パーソナルコンピュータがファクシミリ装置の保持する情報を獲得する際に、データ送信シーケンスとデータ受信シーケンスとの間に待ち時間を挿入することなく通信を行なうことを特徴とするファクシミリ装置およびパーソナルコンピュータ間の通信方法。
IPC (2件):
H04N 1/32 ,  H04N 1/00 107
FI (2件):
H04N 1/32 Z ,  H04N 1/00 107 A

前のページに戻る