特許
J-GLOBAL ID:200903010845317365

半導体表示装置およびその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-245248
公開番号(公開出願番号):特開2000-347218
出願日: 1999年08月31日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】【課題】 アクティブマトリクス型半導体表示装置の水平解像度の向上を実現すること。【解決手段】 本願発明によると、基準クロック信号が一定周期で周波数変調された変調クロック信号をアクティブマトリクス型半導体表示装置の駆動回路またはパッシブマトリクス型半導体表示装置の駆動回路に供給することにより、この変調クロック信号に基づいてサンプリングされるビデオ信号(画像信号)のサンプリング近傍の信号情報(エッジの有無、近さ)を半導体表示装置の該当する画素に濃淡情報として書き込むことができる。この本願発明の駆動方法は、このような濃淡情報によって、結果的に表示の見え方として解像度が上がったように見える現象(視覚のMach現象およびCraik-O'Brien現象)を利用するものである。
請求項(抜粋):
基準クロック信号を周波数変調し変調クロック信号を得るステップと、前記変調クロック信号に基づいて画像信号をサンプリングするステップと、サンプリングされた前記画像信号を対応する画素に供給し画像を得るステップと、を有する半導体表示装置の駆動方法。
IPC (6件):
G02F 1/1365 ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/20 632 ,  G09G 3/20 650 ,  G09G 3/36 ,  H04N 5/66 102
FI (6件):
G02F 1/136 500 ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/20 632 C ,  G09G 3/20 650 C ,  G09G 3/36 ,  H04N 5/66 102 B
Fターム (58件):
2H092GA05 ,  2H092JA03 ,  2H092JA24 ,  2H092JA34 ,  2H092JA37 ,  2H092KA04 ,  2H092MA07 ,  2H092MA09 ,  2H092MA19 ,  2H092MA25 ,  2H092MA27 ,  2H092MA29 ,  2H092MA30 ,  2H092NA01 ,  2H092PA01 ,  2H092PA06 ,  2H092QA07 ,  2H092QA13 ,  2H092QA14 ,  2H092RA05 ,  2H093NA06 ,  2H093NA57 ,  2H093NA79 ,  2H093NC22 ,  2H093NC23 ,  2H093NC24 ,  2H093ND20 ,  2H093ND52 ,  2H093NF05 ,  2H093NF17 ,  2H093NF20 ,  2H093NH12 ,  5C006AA01 ,  5C006AA11 ,  5C006AF72 ,  5C006AF81 ,  5C006AF82 ,  5C006BB16 ,  5C006BF11 ,  5C006EC11 ,  5C006FA21 ,  5C058AA07 ,  5C058AA09 ,  5C058BA01 ,  5C058BA25 ,  5C058BB04 ,  5C058BB05 ,  5C058BB06 ,  5C058BB10 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD07 ,  5C080EE17 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る