特許
J-GLOBAL ID:200903010874672093

リチウムイオン伝導性固体電解質およびそれを用いた全固体リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 増田 達哉 ,  朝比 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-230853
公開番号(公開出願番号):特開2009-064645
出願日: 2007年09月05日
公開日(公表日): 2009年03月26日
要約:
【課題】より優れたイオン伝導性を有する新規リチウムイオン伝導性固体電解質を提供し、かつ、かかるリチウムイオン伝導性固体電解質を正負電極間に介在させてなる全固体リチウム二次電池を提供すること。【解決手段】本発明の全固体リチウム二次電池は、正極1および負極7(一対の電極)と、この一対の電極1、7間に設けられた電解質層13を備えたものであり、前記電解質層13は、硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質にα-アルミナ混合してなるリチウムイオン伝導性固体電解質を用いて形成される。また、α-アルミナは、リチウムイオン伝導性固体電解質中において、重量比で1〜20wt%の割合で混合しているのが好ましい。【選択図】図3
請求項(抜粋):
硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質にα-アルミナ混合してなるリチウムイオン伝導性固体電解質。
IPC (2件):
H01M 10/36 ,  H01B 1/06
FI (3件):
H01M10/00 107 ,  H01B1/06 A ,  H01M10/00 102
Fターム (21件):
5G301CA02 ,  5G301CA05 ,  5G301CA12 ,  5G301CA16 ,  5G301CA30 ,  5G301CD01 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK01 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM12 ,  5H029BJ04 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ03 ,  5H029EJ05 ,  5H029EJ07 ,  5H029HJ01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 全固体型リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-055074   出願人:国立大学法人静岡大学, トヨタ自動車株式会社, 株式会社豊田中央研究所

前のページに戻る