特許
J-GLOBAL ID:200903010896813405

電力貯蔵システムの制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-056432
公開番号(公開出願番号):特開平11-262186
出願日: 1998年03月09日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】複数周期が混在した発電出力変動を電力貯蔵装置により効果的に補償する。【解決手段】風力電力算出部31で算出した出力変動をもとに、短周期変動補償部32と長周期変動補償部33とでそれぞれの変動周期ごとに補償量を算定し、その合計と定常的な充放電指令値との和により二次電池11への電力指令値を設定する。設定した電力指令値をもとに電力制御部34,電流制御部35,パルス発生部36により電力変換器12への制御信号を作成する。短周期変動補償部32と長周期変動補償部33では、それぞれの補償対象とする変動周期成分をフィルタにより抽出し、適当な位相補償と補償ゲインとを設定して、電力貯蔵システムの応答性や容量に見合った適切な変動補償制御を実現する。
請求項(抜粋):
電力貯蔵システムへの有効電力入力または出力を制御する制御装置において、電力系統に連系された自然エネルギー発電からの発電出力変動を検出する出力変動検出手段と、検出した出力変動に応じた変動補償量を有効電力入力または出力の指令値に加える変動補償手段とを備え、前記変動補償手段は、前記検出した出力変動から補償対象とする変動周期成分を抽出するフィルタ手段と、抽出した変動周期成分に応じた変動補償量を定める補償量算定手段とを備えたことを特徴とする電力貯蔵システムの制御装置。
IPC (4件):
H02J 3/38 ,  H02J 3/32 ,  H02J 7/00 303 ,  H02J 15/00
FI (4件):
H02J 3/38 Q ,  H02J 3/32 ,  H02J 7/00 303 B ,  H02J 15/00 D
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭61-231841
  • 電力貯蔵システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-216093   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開昭61-231841

前のページに戻る