特許
J-GLOBAL ID:200903010917748323

車両内通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-005382
公開番号(公開出願番号):特開平7-050619
出願日: 1993年01月14日
公開日(公表日): 1995年02月21日
要約:
【要約】【目的】ノイズに強く、配線量を少なくでき、信号の電力密度が小さくなり、他機器への影響を少なくできる。【構成】通信制御回路10は操作盤7上の各種スイッチが操作されると、その操作されたスイッチから出力された信号に対応したコマンドコードを発生し、SS変調回路11にコマンドコードを含むベースバンド信号を出力する。SS変調回路11は入力したコマンドコードを含むベースバンド信号に対してスペクトル拡散を行ない、PLI13を介して電力線1上に送出する。他の車載電気機器の送受信部6AからSS変調されて送出された信号は操作盤7のPLI13を介してSS復調回路12に入力される。SS復調回路12は入力した信号をもとのベースバンド信号に復調する。通信制御回路10は復調されたベースバンド信号を入力してコマンドを解析し、解析したそのコマンドに基づいて機能制御回路7Bに制御信号を送出する。
請求項(抜粋):
バス等の車両内に搭載された装置間の通信を電力線を利用して行う通信システムにおいて、車載電源と複数の車載電気機器間を互いに共通の電力線を介して接続し、少なくとも一つの車載電気機器には情報信号を含むベースバンド信号をスペクトル拡散するスペクトル拡散変調手段と、前記スペクトル拡散された信号を電力線に出力するインターフェイスとを備え、他の車載電気機器には前記スペクトル拡散された信号を電力線を介して入力するためのインターフェイスと、前記インターフェイスを介して入力された信号を情報信号を含むベースバンド信号に復調するスペクトル拡散復調手段とを備えたことを特徴とする車両内通信システム。
IPC (3件):
H04B 3/54 ,  B60R 16/02 ,  H04B 1/707

前のページに戻る