特許
J-GLOBAL ID:200903010973130022

合成画像出力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉信 興
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-017417
公開番号(公開出願番号):特開平5-219354
出願日: 1992年02月03日
公開日(公表日): 1993年08月27日
要約:
【要約】【目的】 付加情報の中間調濃度設定を自動化し、試し刷りを不要にする。【構成】 付加情報濃度を、入力画像中の最高濃度,濃度別累積頻度,又は地肌濃度に基づいて自動的に決定する。予め定めた上限値と下限値との範囲内の中間調濃度に制限する。
請求項(抜粋):
二次元の画像情報を所定の記録媒体上に記録する画像出力手段;複数画素で構成される原稿の二次元画像情報を入力する画像入力手段;該画像入力手段から入力された二次元画像情報よりも濃度が低く、前記画像出力手段の最低記録濃度よりも濃度が高い、中間調濃度のキャラクタパタ-ン情報を生成する、付加パタ-ン情報生成手段;該付加パタ-ン情報生成手段が生成するキャラクタパタ-ンの中間調濃度を変更する付加パタ-ン濃度変更手段;前記画像入力手段から入力される二次元画像情報と、前記付加パタ-ン情報生成手段が生成するキャラクタパタ-ン情報とを合成して前記画像出力手段に入力する、画像合成手段;前記付加パタ-ン情報生成手段が生成するキャラクタパタ-ンの種類を、前記画像出力手段が画像を出力する毎に自動的に更新する、付加パタ-ン情報更新手段;前記画像入力手段から入力される二次元画像情報の最高濃度値を検出する、最高濃度検出手段;及び前記付加パタ-ン情報生成手段が生成するキャラクタパタ-ンの中間調濃度を、前記最高濃度検出手段が検出した最高濃度と一定もしくは可変の係数との乗算により求め、自動的に設定する付加パタ-ン濃度制御手段;を備える合成画像出力装置。
IPC (2件):
H04N 1/387 ,  G06F 15/66 450
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-316782
  • 特開昭61-053873
  • 特開昭61-285578

前のページに戻る