特許
J-GLOBAL ID:200903010994424956

動画像デ-タの符号化処理方法、復号化処理方法、符号化処理装置、及び復号化処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-258603
公開番号(公開出願番号):特開2002-072871
出願日: 2000年08月29日
公開日(公表日): 2002年03月12日
要約:
【要約】【課題】 可変長符号化用テーブルを使用して符号化が行われる動画像デ-タの暗号化処理及びその復号化処理方法を提供する。【解決手段】 可変長符号化方式を用いて符号化する動画像データの符号化処理方法において、前記動画像データが供給されて可変長符号化用テーブルを生成するステップ13と、前記生成した可変長符号化用テーブルを使用して前記動画像データを符号化するステップ12と、前記可変長符号化用テーブルを符号化するステップ14と、前記符号化可変長符号化用テーブルを所定のアルゴリズムに従って暗号化するステップ16と、前記暗号化可変長符号化用テーブルと前記符号化動画像データとを多重化するステップ18とを有する。
請求項(抜粋):
可変長符号化方式を用いて符号化する動画像データの符号化処理方法において、前記動画像データが供給されて可変長符号化用テーブルを生成するステップと、前記生成した可変長符号化用テーブルを使用して前記動画像データを符号化するステップと、前記可変長符号化用テーブルを所定の第一のアルゴリズムに従って符号化するステップと、前記符号化された可変長符号化用テーブルを所定の第二のアルゴリズムに従って暗号化するステップと、前記暗号化された可変長符号化用テーブルと前記符号化された動画像データとを多重化するステップとを有することを特徴とする動画像デ-タの符号化処理方法。
IPC (3件):
G09C 1/00 310 ,  H04N 7/24 ,  H04N 7/167
FI (3件):
G09C 1/00 310 ,  H04N 7/13 Z ,  H04N 7/167 Z
Fターム (26件):
5C059KK43 ,  5C059MA00 ,  5C059MA05 ,  5C059ME01 ,  5C059PP05 ,  5C059PP06 ,  5C059PP07 ,  5C059RB01 ,  5C059RC14 ,  5C059RC35 ,  5C059SS11 ,  5C059TA58 ,  5C059TB04 ,  5C059TC24 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C064CA14 ,  5C064CC02 ,  5C064CC04 ,  5J104AA01 ,  5J104AA16 ,  5J104CA01 ,  5J104CA02 ,  5J104EA04 ,  5J104EA17 ,  5J104JA03

前のページに戻る