特許
J-GLOBAL ID:200903011039155165

口腔内速崩壊性製剤およびその製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 箕浦 繁夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-200845
公開番号(公開出願番号):特開平9-048726
出願日: 1995年08月07日
公開日(公表日): 1997年02月18日
要約:
【要約】【課題】 嚥下能力が低い高齢者や小児が容易に服用でき、嚥下能力がある成人においても、水なしで服用が容易な口腔内速崩壊性製剤およびその製法を提供する。【解決手段】 ブドウ糖、果糖、白糖等の糖類、マンニトール、ソルビトール等の糖アルコールおよびポリビニルピロリドン、デキストリン等の水溶性高分子物質等の加湿により成形可能に湿潤しかつ成形後の乾燥により該形状を維持する物質と薬物を混合して低密度で加湿湿潤させた後、乾燥することにより、口腔内で容易に崩壊し、かつ強度も充分である口腔内速崩壊性製剤を取得する。
請求項(抜粋):
薬物および加湿により成形可能に湿潤しかつ成形後の乾燥により該形状を維持する物質からなり、これら成分が低密度で加湿、成形されることにより崩壊容易に構成されてなる口腔内速崩壊性製剤。
IPC (8件):
A61K 9/20 ,  A61K 45/00 ,  A61K 47/10 ,  A61K 47/26 ,  A61K 47/32 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/36 ,  A61K 47/38
FI (8件):
A61K 9/20 E ,  A61K 45/00 ,  A61K 47/10 B ,  A61K 47/26 B ,  A61K 47/32 B ,  A61K 47/34 B ,  A61K 47/36 B ,  A61K 47/38 B

前のページに戻る