特許
J-GLOBAL ID:200903011052533373

工事映像管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-223754
公開番号(公開出願番号):特開平8-088823
出願日: 1994年09月19日
公開日(公表日): 1996年04月02日
要約:
【要約】【目的】 撮影した被写体の場所、あるいはそのものの属する工事地区を画像情報とともに正確に記録できるようにする。【構成】 カメラ1と、GPS2と、光波距離計3と、電子時計4及びこれらを統括制御するとともに、それぞれから得られたデータをメモリ5に記憶させるCPU6と、メモリ5に記憶されたデータを類型別に編集する編集装置7及びモニタテレビ8を備え、ユ-ザがシャッタを押すなどしてカメラ1の駆動系12が駆動されると、CPU6はCCD11で電気信号変換された画像情報を呼び出してメモリ5に記憶させるとともに、この画像情報と対をなして各種管理情報、すなわちカメラの現在位置、高度情報、被写体1の位置及び高度情報及び工事地区情報、年月日,時刻情報を呼び出してメモリ5に記憶させる。編集装置7はメモリ5内に対をなして記憶された画像情報及び管理情報を取込み、内蔵された編集プログラムにしたがって各画像情報を各管理情報に応じて類別し、その類別されたモニタテレビ8の画面に写し出す。
請求項(抜粋):
建設中の建物等の被写体を撮像し、記録媒体に記録させるための撮像装置と、撮像時における前記撮像装置の位置情報を検出する手段と、前記撮像装置に対する前記被写体の方位及び距離を検出する手段とを備え、該各検出手段の検出結果から、前記記録媒体に前記被写体の画像情報とともに画像の位置を固有の管理情報の一つとして前記記録媒体に記録することを特徴とする工事映像管理方法。
IPC (3件):
H04N 5/76 ,  G11B 27/28 ,  H04N 5/91
FI (2件):
H04N 5/91 Z ,  G11B 27/28 A
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-052635
  • 特開平4-347977
  • 特開平4-052635
全件表示

前のページに戻る