特許
J-GLOBAL ID:200903011060615583

光サイリスタ変換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-080797
公開番号(公開出願番号):特開平11-285237
出願日: 1998年03月27日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】【課題】光サイリスタで構成された光サイリスタ変換器に過電圧が印加された際に、過電圧による破壊から光サイリスタを保護する。【解決手段】光サイリスタ変換器を構成する個々の光サイリスタに並列に接続された分圧抵抗器に直列にレーザダイオードを接続し、このレーザダイオードから発せられた光で光サイリスタを点弧する。【効果】光サイリスタが時間遅れなく点弧されるので、光サイリスタの破壊が防止される。
請求項(抜粋):
複数個の直列に接続された光サイリスタと個々の光サイリスタに並列に接続されたスナバ抵抗器及びスナバコンデンサにより構成されたアームからなる光サイリスタ変換器において、個々の光サイリスタに接続している光サイリスタに印加されている電圧を検出する装置が、印加電圧に比例した電流を流すとき、光サイリスタの所定の電圧以上の電圧が光サイリスタに印加されている場合、通常動作時に光ゲート信号を送る光源以外の、光サイリスタの保護電圧VBO、及び光サイリスタに並列に接続されている分圧抵抗器RD に対し、発光のしきい値となる電流IthがIth≧VBO/RD の関係にある光源を発光させて、その光を光ゲート信号として光サイリスタを点弧させることで、光サイリスタを過電圧印加による破壊から保護することを特徴とする光サイリスタ変換器。
IPC (2件):
H02M 1/00 ,  H02M 1/08 301
FI (2件):
H02M 1/00 E ,  H02M 1/08 301 B

前のページに戻る